サイトのご案内
那須野が原とは
那須野が原は、栃木県北部の那須地域にある広大な複合扇状地。那須連山、大佐飛山地山麓部から箒川と那珂川の合流部にかけて広がる標高150 - 500m程度の緩やかに傾斜した台地で、那須野ヶ原台地とも呼ばれる。日本三大疏水の一つに数えられる那須疏水が流れる。「那須野ヶ原」とも表記される。
(出展:ウィキペディア)
那須野が原ニュータウン
30年以上前に首都圏移転構想があった際、国会議事堂建設予定地が那須野が原公園になりました。千本松牧場(含む、蓬莱カントリークラブ)にもほぼ隣接しています。
イオンタウン那須塩原まで車で約10分、西那須野商店街まで同じく車で約10分から15分です。
地質は、分厚い砂利層(最大深さ600m)で、大地震の揺れも大幅に減らします。宇都宮が震度6強の時でも、自治会内では箪笥から物が落下しませんでした。
また水害も少なく、台風被害も、栃木県北部では殆どありません。那須岳は噴火の兆しはありません。自治会の付近は標高が300~350mです。安心して永住することができます。
降雪は年最大20cm程度ですが、スキー好きの方は近隣の山にスキー場もあります。温泉地で複数の温泉が車で5分以内にあります。また大病院が多く(例、国際医療福祉大学病院まで車で5分)、医療施設も多くあります。
(文責:自治会広報部)
寄付と協力のお願い
当ホームページの存続には、一定の経費と時間の投入が必要であり、皆様から是非ともご寄付とご協力をお願いします。
詳しくは次のリンクからご覧ください。
お知らせ
- 2025/03/03お知らせ
- にわとこたより (第5回総会報告)
- 2025/03/03お知らせ
- 令和7年 水道管理費お支払いのお知らせ
- 2025/02/15お知らせ
- エコ革太陽光発電設備設置に対する行政不服審査等進捗報告(会員のみ閲覧可)
- 2025/01/27お知らせ
- 総会開催通知を掲載しました
- 2025/01/19お知らせ
- 総会開催延期のお知らせ
- 2024/11/25重要
- 太陽光発電設備設置許可取消審査請求の現状について
- 2024/10/18
- エコ革との土地使用契約締結とエコ革子会社による道路補修について(緊急・会員のみ閲覧可)10月18日改定
- 2024/10/16
- 署名のお願い
- 2024/10/04
- 那須野が原ニュータウン自治会第四回総会議事録
- 2024/08/23
- 自治会の主要道路沿いの太陽光発電設備設置工事開始について
- 2024/07/29
- 更新情報(令和6年7月22日)
- 2024/06/22
- 第四回総会招集通知
- 2024/06/22
- 太陽光発電事業問題(会員のみ閲覧可能)
- 2024/06/22
- 第4回総会議題(会員のみ閲覧可能)
- 2024/06/22
- 自治会規約案